







天草土人形 山姥と金時
¥3,300 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
天草土人形
山姥と金時
熊本県天草の郷土玩具、土(どろ)人形の山姥と金時です。
天草土人形は、江戸時代から代々廣田家が人形屋として伝えてきた民芸品で昭和27年に一度途絶えてしまいました。それを、平成14年に「天草土人形保存会」が結成され、現在、旧本町中学校跡地にて技術の継承・製作をされています。こちらは保存会によって制作された復刻品かと思われます。
天草土人形の代表的な作品とされるのがこの “山姥と金時” で、キリスト教が禁じられていた時代、この山姥はマリア像として、ひそかに祈られていました。民衆には、イエスよりも、救済と慈愛の象徴であるマリアが信仰の対象として土着化することが多く、もともとは子供の人形玩具であった山姥に、マリアの姿を重ねていたそうです。
状態
こちらの商品は中古品です。
汚れや傷がございます。頭頂部と後ろ髪の部分に塗装の剥がれがあります。
画像をよくご確認いただき、ご理解いただいた上ご購入ください。
・製造年 不明
・製造国 日本(熊本)
・メーカー 天草土人形保存会
・素 材 紙
・サイズ 約 W 100 x D 80 x H 140 mm
送料
こちらの商品は全国無料で発送します。
梱包
環境保護とコスト削減のため商品発送時の梱包資材や段ボールを再利用して梱包いたします。
そのためご注文いただいた商品と段ボールや梱包資材に印字されている内容に相違がある場合がございます。
予めご了承ください。
お客様のご理解とご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
その他にご不明な点がございましたら、ご購入前にお問い合わせください。
-
レビュー
(51)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
SOLD OUT